シンクロニシティ・マネジメント 堀内恭隆 公式ブログ

インスピレーション力®で「望む未来」を「偶然」からデザインする

「失われていた気持ち」を取り戻したエピソード

4歳年上の従姉のお通夜とお葬式に行ってきました。


なんと列席者が450名!


すごい愛されていて幸せな人生を送ったんだなーと感じました。


それで「もう会えなくなる」というのが出てきてね。


単純に、物理的に会えなくなるというのはもちろんなんだけど、なんだかそれだけではない。


あ、そうか褒めて欲しかったんだ。


こどものころ、憧れの人でねー。眩しくて遠かった存在の人。

大人になってからも、それはずっと同じだったということにさっき気づいてね。


「恭隆、すごいね!」「かっこいいね!」と言って貰いたいけれど、もうそれはないんだな。


あれだけセンスと才能に溢れた人が近くにいてよかったな。


僕は、従姉兄にせよ、弟にせよ、父親にせよ、叔父にせよコンプレックスと憧れを感じる対象がいつも身近にいました。


基本、皆さん「優秀」で、才能を活かしてどんどん行きたい学校に進学したり、社会的に活躍してキラキラ輝いている。


自分に対しては「僕にだけ、取り柄がない。」と感じて過ごしていました。

どこか置いていかれている感覚。親族のなかで自分だけが落ちこぼれの感覚。


自叙伝シリーズを公開しているのですが、この頃は「まともになりたい」というのを抱えていました。

 

blog.hori-yasu.com

 


子ども心に従姉兄や弟がかけられている期待は僕にはないんだよな・・と感じていました。


みんなには、すごい才能がある。でも、僕にだけ、取り柄がない。


あ、そうかオレ、みんなと同じに褒めて欲しかったんだ。期待して欲しかったんだ。


自叙伝、途中から書くのに詰まって中断していました。

この頃の自分がまだ生きていて、次に進めなかったんだな・・・ということに従姉の他界を通して気づきました。


そしてこれは、僕の中にあった「失われていた気持ち」でした。


blog.hori-yasu.com




「褒めて欲しい」「期待して欲しい」。


「失われていた気持ち」は、素直に感じなくさせている気持ちです。


今日から、僕はそれを開放していきます。


いまは、沢山の人が褒めてくれて、期待をしてくれている状況です。


それなのに勝手に昔を引きずって、自分のなかで求めているくせに受け取れないようにしているだなんて、勿体なさすぎる。


それで、勝手に「誰もどうせ自分のことなんて・・・」って拗ねているだなんて、間抜けすぎる。


これに気づいたことで凄いラクになりました。


「よーーし、頑張るぞーー!!!」という気持ちすら湧いてきています。


いまは、受け取ることに期待できるし、そしてすぐにそれは実感できるような予感があります。


どんなことへ繋がっていくのか、楽しみです。




f:id:horiuchiyasutaka:20180801100401j:plain





【お知らせ】 

「この瞬間の認識」が変わるセミナーを開催しています!

自分と、そして周りがどのような意識でこの世界を捉えているのか分かります。

「これからの先の世界」へどのようにアプローチしていけばいいのか、その自分なりの答えをつかめることでしょう。


f:id:horiuchiyasutaka:20180724160633j:plain

シンクロニシティ・マスター養成講座:入門編

【開催日】7月28日(土)、8月4日(土)、8月19日(日)、9月1日(土)
【開催時刻】13:00~17:30

詳細、お申込みはこちら >>

「インスピレーション力の高め方」を図解したよ!

https://www.instagram.com/p/BlWpHE6l145/

 

インスピレーション力を高めるなら、何を意識していけばいいのか、考えました。


そして、結果的に至ったのは「考えない」笑


この図を見てみてください。


このサイクルをどんどん回していくイメージです。


まず、感覚に従って動く。「ふと」に従って動く。



このシリーズはInstagramで公開してるよ!

f:id:horiuchiyasutaka:20180725220457p:plain

図解で分かる「インスピレーション力」を公開しています。
気になるイラストがあったらクリックしてね。必要なメッセージを読めますよ!

f:id:horiuchiyasutaka:20180725220015p:plain

気になったお店に入る。調べない。

メニューも感覚で選ぶ。栄養バランスとか一切考えない。

本屋にいって惹かれた本を買う。中身を見ない。Amazonの書評を見ない。

確認しない。考えない。


こうしていくと、自分の中でインスピレーションで動けない場面とか、パターンが見えてきます。


例えば、お金の動きが5,000円ぐらいまでなら感覚で動けるけど、15,000円になるとしばらく検討、50,000円にもなると、誰かに相談したくなるとか。

となりの県になると、面倒になり感覚だけでは動けなくなるとか。


インスピレーションで動ける範囲や条件、動けない条件や制約が、人によっても、自分にとっても色々とあるのです!


そして、「考えないで動ける」枠を大きくしていく。


インスピレーションをどれだけ「信頼」しているか?
感覚的にそのままどれだけ「理解」できているか?
それをそのままどれだけ「実践」に移せているのか?


そして「未知」「未体験」のことであっても、どれだけ信頼、理解、実践とスムーズに移していけるのか?


リスクだとか、周りの反対だとか、恥ずかしいとか、失敗したらどうしようとか、こんなことやったら馬鹿にされるとか、浮かぶ前に素直に動いていけるのか?


「内側」に全てのヒント(=インスピレーション)があるのです。

未知なるものは「外側」にはまだありません。

それは、具現化して始めて見て、触れて、感じられるものだから。


「外側」にあるものは結果。


だから、インスピレーション力が高い状態にあるとき、私たちは外側には答えを求めていない。

信頼して捉えたまま理解して実践して、それが具現化していく。


だから「動いた後にわかる」のです。


そんな風に動ける領域をどんどん増やしていきましょう!


それを繰り返していくうちに、身の回りの具現化したものは、インスピレーションに満ちたものにどんどんなっていきます。


このサイクルは感覚的に動いていこうとした時、それらのヒントになるでしょう。

ぜひ、ご活用くださいね。

こうすれば「自分を好きになるなんてどうでもいい」ってなっています。

f:id:horiuchiyasutaka:20180731221123j:plain




「自分のことを好きになろうとしてもなれない」ということについて記事にしました。
 

blog.hori-yasu.com

 
 
さらに細くするねー。

本当は、自分を好きになることが無理なのです。

というのが、「好きな状態」というのが、本当はそもそもないんですね。


ないものにはなれません。
 

フラットで嫌いも好きもない感覚というものがもともとは存在します。

 

それで、自分の気持に蓋をすると「嫌な気分」になるのです。

 

それは、湧いてきた感情を抑えてしまったから。
出してしまえばなくなるものを貯めちゃうから、居心地悪い。気分がよくない。

 

ここで蓋をしてしまう感情に種類はなくて、寂しいでも悲しいでも、しんみりでも、嬉しいでも、楽しいでも、なんでも同じ。

それらに平然としたり、感じていないフリをしたり、この程度じゃ動じないですよーと、何でもないフリをしたり。

 

特に人から見られると、みっともないと感じるもの。

 

それを出してる自分を「みっともない」と感じてしまうと
何だか嫌になってしまうのです。

 

ねえ、自分の気持ちなんだよ!?

 

湧いてきてるものに「みっともない」「だらしない」と感じてしまったら
ナチュラルな自分を嫌悪しているってことじゃんか。

 

それで、感情によっては感じたくなくなるから(そんな自分がいるなんて嫌だから)麻痺させてしまったり。

 

本当はさー、強がらなくてもいいし、平然としなくてもいいしか我慢しなくってもいいし、みんなを安心させる必要なんてない。

 

それで、「欲しい感情」ってあるじゃない。

 

褒められて嬉しいと感じたい。

抱きしめられてじんわりしたい。

大好きだよって言ってうっとりしたい。

寂しいよって言われてせつなさを感じたい。

 

これら、自分の中で「失ってしまった」感情であったりするのです。

 

それは、素直に感じる機会を失ってしまった。

受け止める体験を失ってしまった。

存在させることを失ってしまった。

 

 

これね、

 

褒められて「嬉しい」。

抱きしめられて「じんわりする」。

大好きだよって言って「うっとりする」。

寂しいよって言われて「せつなさを感じる」。

 

とは違うのよ。これは、リアルタイムで感じる気持ち。

 

褒められて嬉しいと感じ「たい」。

抱きしめられてじんわりし「たい」。

大好きだよって言ってうっとりし「たい」。

寂しいよって言われてせつなさを感じ「たい」。

 

これは、ある時、機会を失ってしまった気持ち。

 

それを素直に感じる自分は「嫌い」に感じてしまうものです。

 

実はこれは、気のせいです。

 

元々感情には、いいも悪いもなくて、好きも嫌いもない。

 

だから、当然ながらそれを感じても「ただそう」というだけのもの。

 

意味のないものなんですね。

 

それを意味あるものにしてまって、「好き・嫌い」をつけてしまっているだけなのです。

 

素直に表現できていない気持ちがある場合、どうすればいいのかというと、まず、これから人生の中でどんな気持ちが湧いてきたとしてもジャッジしない。考えない。嫌がらない 笑

 

冷静なフリをしない。平然としたフリをしない。何でもないフリをしない。

 

人前で無理ならば、せめてひとりの時には素直に感じさせてあげる。

 

徐々に素直に感じる回路を開いてあげるのです。

 

繰り返していると、段々とこれまで感じてこなかった気持ちが湧いてきやすくなります。

 

コントロールしたい自分にも気づきやすくなります。

 

まず、ひとりでいる時にはどんどん自由にいさせてあげる。慣れていく。

 

例えば、最初は「羨ましいって感じるのは、恥ずかしくてたまらない」といったものがあるかも知れません。

 

であっても、まずはひとりでいる時は「うらやましいなー」と感じる気持ちをゆるしてあげる。

 

これまで、なかったことにしていればるほど、感じる機会は増えると思う 笑

 

そのうち、「うらやましい」と感じる自分になれて平気になってくる。

 

そうしたらた誰かを前にしてもどんどん平気になっていきます。

 

そのうち「なかったこと」になります。「うらやましい」に何にも引っかかりがなくなるから。

 

感じることも出てしまうことも何も引っかかりがなくなれば、そうなっていることにも気づかなくなるのね。

 

そうした頃には「うらやましい」を感じる自分を嫌いと感じることは当然なくなっています。

 

こうしていけば、自然と自分を嫌いと感じる機会がどんどん減っていきます。

 

そのうち「自分を好きになるなんてどうでもいい」ってなっています。



【お知らせ】 

「意識の仕組み」が見えてしまうセミナーを開催中です。

自分のことも他の人のこともクリアに視えていきます。

これから向かおうとしている方向が「ああ!これでやっぱりよかったんだ!」と確信もてますよー。


f:id:horiuchiyasutaka:20180724160633j:plain

シンクロニシティ・マスター養成講座:入門編

【開催日】7月28日(土)、8月4日(土)、8月19日(日)、9月1日(土)
【開催時刻】13:00~17:30

詳細、お申込みはこちら >>